宝くじの確率と合理性

人間が経済合理的に行動しないことを当てにした行為(宝くじの販売など)について調べないといかんのじゃないか。(http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20110328

ほんとのことを書くと暗殺されちゃうからだったりして……。相撲の八百長ぐらいで「不審死」が出る国なのだもの。

「当たる人」は毎回いるらしいけれど、ことの性格上、名乗りをあげる人はまずいない。

私の親なんかも宝くじを買っていたけれども、いいわけのように「宝くじの販売益は社会資本を整備するための資金になっている」ことをよく言っていた。公園とか作っているらしい。国が主催するギャンブルには、みんなあてはまる理屈だなこれ。

最近の邦画のエンドロールで非常にしばしば見受けられるようになってきた、文化庁助成金制度とか、邦画バブルで塩漬けになったままの映画の企画とかについて、誰か調べてくれないかな、イノチガケで……。